12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第2号 6月10日)

例えば生活困窮者とか、経済的弱者に対して、あるいは年少な子供と、こういう法律に基づいて、扶助をしてもいい、補助金を出してもいいというのがございます、法律に基づいて。それはそれで結構でございますが、一般的には、先ほど前段で言ったとおりでございます。  近年に住民に対してやらなあきませんけれども、住民側から見まして、やはり行政に依存する傾向も強くなっていると私は思います。

生駒市議会 2014-04-04 平成26年総合計画特別委員会 本文 開催日:2014年04月04日

3)につきましては、審議会委員さんから、生活困窮者経済的弱者といった文言が適切でなく、見直すようにとのご意見があり、より実態に即した表現に変えさせていただきました。  次に、行政の4年間の主な取組でございますが、総合評価及び最終評価ともC評価となっていることから、前期の計画内容と同様の内容となっており、変更はございません。  

大和高田市議会 2012-03-01 平成24年3月定例会(第2号) 本文

そこで、滋賀県の野洲市では、生活苦のSOSの信号を窓口が敏感に感じ取り、徴収部門消費生活相談室が連携をし、問題解決の方法をアドバイスして解決の糸口になるとともに、経済的弱者である多重債務者問題解決を進めることによって、生活再建がより早く可能になり、滞納問題にも効果があらわれてきたということです。

生駒市議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2011年03月08日

特に「特別な支援を要する幼児、児童・生徒の保護者に対してコーディネーターや専門的な相談員等による教育相談が行われている」というものにつきましては64.4%、「特別支援教育コーディネーター支援員が配置され、教育支援体制の充実により一人一人の発達段階に応じた教育が行われている」というのが61.3%、また、「生活保護の適正な運用が図られ、生活困窮者経済的弱者生活を支えている」が60.6%と高くなってございます

生駒市議会 2010-11-07 平成22年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2011年11月07日

483 ◯吉村善明委員 経済的弱者の方への施策について、二、三、ちょっと質問させていただきます。  施策の成果を説明する書類の3ページから6ページまでに平成22年度決算主要施策一覧表というのがあるわけなんですけども、その中に、経済的弱者の方に対する施策はどこに書かれているのでしょうか。

大和高田市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第3号) 本文

そして、高齢者独居老人経済的弱者に対してデジタル放送を受信するための簡易チューナーを無償給付するための予算が計上されたものと認識しております。  そこで、お伺いいたします。  1つ目、庁舎、学校施設公共施設等の建物による影響で受信障害を及ぼすおそれのある世帯の把握など、受信障害対策についてお伺いいたします。  2つ目電波障害等に対してアンテナ設置などの工事費用の助成はお考えでしようか。  

橿原市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

国のほうでは生活者消費者の立場に立った行政が求められる中、お年寄りや経済的弱者を初めすべての世帯デジタル放送を届けられる万全の取り組みを行うとして、今検討が進められているようです。来年度の概算要求の中で総務省は、テレビ放送地上デジタル化完全移行に向けた対策としての関連経費600億円を計上しています。

大和郡山市議会 2007-12-17 12月17日-03号

やはりこれから包括支援センターを中心としまして、その掘り起こしというんですか、出てこられない方がたくさんいらっしゃいますので、電話一本していただいたらいろんな相談事をできるような形で職員が行きますので、そういう御質問がございましたら、包括支援センター、また介護福祉課のほうに連絡してきていただければ、いろんなサービス、組み合わせを考えていくという形で、生活保護に至るまでうちの部で扱っておりますので、そういう経済的弱者

奈良市議会 2007-12-12 12月12日-02号

奈良市の方で、何か本当によい知恵を出していただきまして、この経済的弱者本当に入所するのに大変大きなお金がかかるということで、なかなか施設にも入れないというお声もいただいております。経済的弱者でも利用できる施設を、ぜひいろんな知恵を出していただいて、考えていただけたらなというふうに考えます。多床室であってもよいと思います。

香芝市議会 2001-09-19 09月19日-02号

また、保険料正規料金が導入されることにより、経済的弱者の方々に対する正規保険料納付の周知や徴収、また健康対策、そして入所希望者待機者の解消についての、繰り返しになりますけれども、ご答弁をよろしくお願い申し上げます。何よりも大切なのは、介護予防に力を入れていただきたいということだと思いますし、生きがいを持った健康な高齢者をつくっていくということだと思いますので、重ねてよろしくお願い申し上げます。 

  • 1